UNIQLOがAiを活用したサービス『UNIQLO IQ』を展開。その内容とは?

今や、全国で知らない人は少ないというほどの展開をし続けている、大手衣料品メーカー『UNIQLO』ですが、今回新たに『UNIQLO IQ』というサービスを開始することがわかりました。ECサイトやチャットショッピングと言われる、”ネットにおける買い物”が主流となってきている現代ですが、カジュアルウェアの代表として成長してきたUNIQLOも、ついにAiを活用したサービスを提供します。そんなUNIQLO IQの中身を紐解いていきたいと思います。

そもそも、チャットショッピングとはなに?

チャットボット、つまり人工知能を搭載したAiからの提案で様々な買い物をネットで進めることをです。始まりはECサイトのチャット導入で火がついたサービスですが、現在では多方面でのサービスにおいて、チャットボットの対応が増えています。このメリットとしては、24時間年中無休で対応できるためカスタマーにとってはとても助かる応対サービスと言えるでしょう。ここに目をつけたUNIQLOが開始したもので、『UNIQLO IQ』がスタートしました。

『UNIQLO IQ』とはどんなもの?

 ”お買い物アシスタントサービス”と言われている『UNIQLO IQ』ですが、その内容がとても気になりますよね。このサービスの正体は、Aiを使ったチャットボットなのです。Aiとは、数年前から急成長している人工知能のことです。人工知能を活用したサービスを開始する企業が増加している中で、今回UNIQLOも新たな挑戦として登場させました。Aiのチャットボットとの会話(チャット)をしていく上で、お買い物のサポートをしてもらえるという内容です。では、具体的にどのようなサポートが受けられるのでしょうか?

細かい指定条件からぴったりの商品を教えてくれます!

 まずはAiに性別や年齢を伝えてみると、年代別ランキングや人気のコーディネートなどが表示されます。ここから好きな商品を選ぶと、最寄店舗の在庫確認から取り寄せ可能か等様々なアドバイスを送ってきてくれます。更に、キーワード入力(例:入学式、旅行、二次会etc…)をすることにより、その場面やシチュエーションに最適なコーディネートの提案をしてくれます。

UNIQLO IQは店舗でしか使えないのか

 そんなことはありません!このUNIQLO IQのメインはあくまでスマホ画面上です。店舗内にてチャットを開始し、商品を探すこともひとつの機能ですが、画面上ということはもちろんオンラインストア(ECショップ)につなげて買い物をすることも可能です。実店舗にしてもオンラインにしても機能的にはほぼ同じで、商品やコーディネートの提案、週の売れ筋ランキングやトレンド情報なども同じように見えるのです。店舗にいても自宅にいても、同じ感覚で買い物のサポートから購入までできてしまうのは便利ですね。

UNIQLO IQのおすすめポイント

 細かい検索条件から様々な情報を届けてくれるアプリですが、おすすめできるところは”ただのショッピングアプリ”ではないというところです。一般的なアプリと比較してみて、検索条件として指定できるキーワード数の豊富さや、売り上げランキングも48時間以内のものというリアルタイムな情報になるので、その日前後のトレンドもわかりやすいですよね。さらに面白いのが、星座占いも取り入れたことです。その星座のラッキーカラーを判別して、コーディネートをマッチさせようと言うものです。また検索における商品カテゴリを、UNIQLOが得意とする『ジーンズ』や『ギフト選び』なども設けたので、ママさん世代にはとても人気が出るのではないでしょうか。

どうしてAiがそこまでできるのか

 何故UNIQLO IQのチャットボットが、ここまで把握し更には提案できるのかが不思議ですよね。その答えとしては、実際に店舗で受けた問い合わせ内容や、チャットの会話内容からAiが学習して出す提案のようです。更には当日の天気からその週のトレンドなども考慮するというから驚きです。Ai技術に目をつけたUNIQLOも新サービスを開始するにあたり、Aiには様々な情報を学習させています。そのおかげで、買い物をする客層や年齢性別を考えた商品の提案が実現したのです。

まとめ

時代とともに変化しているファッション業界ですが、ファストファッション界にもこうして新たなサービスを導入することによって、ターゲットとする客層にも変化をもたらしています。今後、ファストファッションは急成長すると予想されている中での『UNIQLO IQ』は、ショッピングアプリとしても様々なアップデートが期待されますね。